株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月3日

 

 

本日は、工藤工務店の業者会「工栄会」の総会が行われました。

 

 

去年の状況報告と共に、これからのモデルハウス展開の事や、

新たな現場での取組の説明などさせていただきました。

 

 

家づくりは、私達工務店だけで出来るわけがなく、

各職種のプロフェッショナルが集まって成り立っております。

 

今年から本格的に働き方も変わり、現場も変わっていかなければなりません。

職人さんが働きやすい現場環境を作っていくことが、工藤工務店の役目であり、

そこからより、家づくりがより良いものになっていくと思います。

 

 

職人不足から後継者問題など沢山抱えている建築業界ですが、

一緒に荒波を乗り越えていければと思います。

 

 

 

 

6月1日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが大好き!「ねないこだれだ」のクッキー缶です。

 

 

私と同じく、ほしぃぃぃ!ってなる方はいるはずw

 

東京駅のグランスタのB1になるゼロエリア内のイベントスペースchikakitaという場所で、

7月7日まで期間限定で、名作絵本クッキー缶が限定発売されています。

都内のお客様の打合せ帰りにゲットしてきました。

 

 

ねないこだれだの他にも100万回生きた猫やバーバパパなどがありました。

(なにかがすごい人気みたいですぐ完売するのがあるらしい)

詳しくはコチラ

 

 

ねないこだれだは、自分が幼稚園だったころに、先生の読み聞かせで衝撃的出会いは今でも覚えています。

他にもおばけのてんぷらとかねw

 

その時の先生が好きだったんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

ねないこだれだが好きなのか、甘い匂いに誘われたか、ハクが寄ってきましたw

5月31日

 

 

 

先日、千葉good工務店会の現場パトロールを行いました。

今回はスタジオチッタさんの現場パトロールです。

 

 

 

 

各社数名のスタッフがチェックリストに沿って、現場チェックしていきます。

 

自社ではなく、他社にチェックされるので、不安な所もありますが、

安全パトロールで現場改善されていき、各社レベルアップしていけますし、

私達も今回大工さんが工夫されている点で勉強になった事もあります。

 

 

今年は千葉good工務店会も活動が活発に動く予定なのでお楽しみに!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY