株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月3日

モデルハウスの現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ加藤が気密測定を行っております。

 

工藤工務店は自社に気密測定士&気密測定の機械も持っており、

全棟測定を行います。

 

 

 

完成時に測定する会社もあれば、工事の途中に行う会社もいます。

工藤工務店は現場で気密工事が完了した時点で行います。

 

 

 

理由は、もし数値が悪い時に隙間を発見しやすいからです。

機械から室内の空気を吐き出していくので、隙間から風が入ってくるのが分かるのです。

 

普段の注文住宅ですと、施主様の立会いのもと、実際に測定を見てもらっておりますが、

とにかく隙間がない事を実感してもらえるのです。

 

 

気密検査で一番ドキドキは、自分の作業が数字に表れる棟梁ですね。

 

 

 

 

 

 

 

測定結果は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

C値0.2cm2/m2(実際の計算値は0.26でした)

 

 

いい結果が出ました!

これなら問題ないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工工事は、今回のモデルハウスの一番大変な作業

1階のリビングのフローリング貼りを行っております。

 

 

見てもらえればわかりますが、幅がランダムなのです。

これは北海道産のタモ材です。

このランダムにした事は、話すと長いので後日ブログネタにします。

 

かなり表情が出てきていい感じに仕上がりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、極めつけはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段鉄骨の手摺の受けがなく、階段板から鉄骨が伸びたような仕上がりになっています。

 

 

これは設計スタッフの緻密な図面と大工の技術の融合された

他ではできない工藤工務店ならではと思います。

 

同業者は「どうやってやったの?」「こりゃできん・・・」と、思っている事でしょうw

 

この写真を他の建築会社に見せて「こんな感じでお願いします」と、言っても99%断られると思います。

 

 

正直この話が設計スタッフから出てきた時に「いや~難しいでしょ!」と、即言いました。

 

設計スタッフも完成形はイメージしているけど、強度の問題など細部の部分が分からない・・・

そんな時に元大工の工藤専務が「こうやればいけるんじゃない?」と、意見がでてきて、

それを元に出来たのが今回の手摺の納まりでした。

 

 

初めての事をやったので、本当に大変だったのですが、

モデルハウスだからチャレンジするという精神もありますが、

これをマジで実行した設計スタッフと大工に脱帽です。

 

 

私だけでモデルハウスは作っておらず、みんなが携わったモデルハウスになっております。

 

4月2日

 

自邸の庭木

 

今までは3月中旬から咲き始めていたのが、今年は4月に入り一気に咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

日向みずき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照手桃

 

 

 

やっと咲き始めましたね~!

 

今年は極寒の日は少なかったですが、ずっと低飛行な気温でしたね。

 

 

照手桃は寝室の窓から見えるし、

出勤前に庭に咲いた日向みずきを見るんですが、

庭木は手入れが大変ですが、四季を感じるとても大事なものであったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月1日

 

 

最近のブーム

 

足湯です。

 

足湯専用の桶も買い、天候不良で朝のランニングなどできない時にやっております。

 

 

最近マッサージ行った時に、「足冷たいですね~」と、言われる事もあり、

なんか改善しないといけないと思い始めてみました。

 

足湯の効果は、冷えの解消から、血行不良の改善、リラックス効果など色々あります。

 

私のやり方は、蛇口から出てくるお湯を桶に入れ、やかんで沸騰したお湯を足し湯していきます。

45度くらいでしょうかね。そこにアロマオイルを3滴ほど入れて20分~30分浸かっております。

 

 

足湯生活から2カ月ほど経過しましたが、疲労感も軽減された感じがします。

 

準備にひと手間かかりますが、それ以上に気持ちいい時間を過ごせますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY