株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月27日

 

 

急に広告が出てきたんですが、Yチェアのマホガニー材が12月8日まで30%オフで取扱店で販売とか・・・

詳しくはコチラ

 

 

マホガニー材のYチェアって販売されていたのか!?という事にビックリしたし、

正規代理店が30%オフって今まであったのかな?初めて聞きました。

 

 

マホガニーのYチェア渋いな・・・

かっこよすぎる。

 

 

4脚買うと中々のお値段ですが、自分だけのダイニングチェアと思えば絶対に安いと思います。

 

 

「工藤さんのブログを見て買っちゃいましたよ!」という話をされるのを楽しみにしておりますw

 

 

 

11月26日

11月

 

 

日本酒飲みにはたまらない新酒が続々と発売される時期であります。

 

この時期絶対飲みたいお酒があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泉川純米吟醸 ふな口本生

 

 

このお酒は、福島県の銘酒「飛露喜」を醸す廣木酒造の地元銘柄「泉川」の新酒であります。

 

飛露喜ほど名は知られてないですが、日本酒マニアの方は知っている方はご存じの方が多いです。

地元銘柄なので、全国流通ではなく福島県の酒屋さんだけが取り扱っていて、

このふな口バージョンが入荷のメルマガが届くと、すぐに完売してしまうほど人気であります。

 

今年も無事買う事ができました!

 

 

しぼりたてのお酒をそのまま瓶詰しているので、青りんごのような爽やかな酸と渋みが味わえます。

普通の日本酒とは全く違う味わいなんです。

 

年末が近づいてきたんだな~って感じる風物詩ですね!

 

 

是非、泉川だけではなく、しぼりたてのお酒を買って飲んでみてください!

日本酒が苦手だな~って方も、美味しいと思う方もいるはずです。

 

 

 

11月25日

千葉市中央区の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部は外壁下地まで完了。

 

これからガルバリウム鋼板が張られていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関の庇部分の板張り。

綺麗に張られています!

 

 

 

 

 

 

 

塗装屋さんとアクセントに使用するサンデコ塗装の打合せ。

 

塗り方とカラーバリエーションが多すぎる!!

jamでも悩みましたが、施主様、私、塗装屋さんで、悩みながら決めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

框が鉄骨で曲線の仕上げになっています。

棟梁が曲線なりに加工しています。

 

 

仕上がっては知ることがない、棟梁が苦労して加工している所を施主様に見てもらいました。

 

お家に帰ってきた時に靴を脱ぐときに、「棟梁ありがとう」って思っていただけたら・・・。

 

 

 

工事は中盤・・・順調に工事は進んでおります。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY