株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

12月20日

 

先日、一年で大事な年度初め会議を行いました。

 

工藤工務店は珍しい11月から新しい期が始まるんです。

 

毎年忘年会を兼ねて12月に、前期の報告、今期の展望、目標など

ほぼ私が3時間ぶっ通しでお話する会議です。

 

 

今期で工藤工務店も45年目に突入しました。

1年1年の積み重ねでここまで来ましたね。

長かったのか、あっという間なのかわかりませんがw

 

大きなイベントは50年でやりたいと思いますので、

今年は業者さん交えてプチ祝いできたらいいですね。

 

 

 

 

毎年千葉市の貸し会議室で年度初め会議を行い、その後忘年会という流れなのですが、

今年はモデルハウスjamで忘年会をやることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食材はコストコで購入

スタッフが料理するのは初めての事だったんではないでしょうか。

 

いつものは違う忘年会ができました。

 

jamは今後、色々な展開をしようと思っているのですが、

設備機材を「一番最初に誰が使う?」って話が出まして、

それなら忘年会で使おう!って流れで今回開催したのですが、

面白かったですね!

 

 

これからは色々飲み会やイベントやりたいと思っていますので、

是非ご参加いただけたらと思います!

 

 

 

 

 

12月19日

 

 

 

 

 

 

先週、千葉good工務店会主催の安全大会が、当社の現場で行われました。

 

 

この千葉good工務店会の安全大会は、

チェックされる現場側は、他社のスタッフさんにチェックしてもらう事で現場の危険な部分や、

工事のやり方など、指摘をもらうことで現場の安全度が向上しますし、

現場に来た側は、自社にはない部材が使われていたり、工夫されている部分を発見したり

お互い勉強になる安全大会なのです。

 

 

 

やはり、見られる側はドキドキしますけどねw

 

 

年3回やることで、ちょうどいい引き締まるタイミングで開催しております。

 

 

 

 

 

 

 

12月16日

 

先週から直接お会いした方には渡し始めましたが、恒例の工藤工務店カレンダーが出来上がりました!

 

今年はイエローです!

 

 

オーナー様の施工例を掲載されたカレンダーとなっております。

今年のも楽しみにしていてください!!

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY