株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月9日

 

 

 

昨日は、普段からお世話になっている取手市の工務店、

住まい工房ナルシマさんの創立30周年記念&社長、会長就任式に参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先代の社長には、私が工藤工務店に入った20代の頃、右も左もわからない私に工務店の事を沢山教えてくださいました。

今でも悩みや聞きたいことがあったら電話してアドバイスをくださってくださる、尊敬する先輩であります。

そして、今回2代目就任となった息子さんとも、情報交換をさせてもらっている仲でもあります。

 

 

 

業種問わず、中小企業にとって跡継ぎ問題は切っても切れない大きな事であります。

一番ベストがご子息がなることだと思いますので、本当に良かったなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も2代目先輩という事で、新社長へのアドバイスでお話をさせていただきました。

 

2代目は2代目しか分かち合えない悩みもありますからねw

 

 

 

 

私の今の位置は、2代目就任から3代目に跡継ぎまでの中間の位置くらいでしょうか・・・・

 

長男が建築学部の大学に入学したので、今のところ跡を継ぐつもりでいてくれていますがw

まだわかりませんからね。

 

 

私もナルシマ先代社長のように、気持ちよく次の世代にバトンタッチできるように、

今以上に魅力ある工務店にしようと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工さん、業者さん、そして、オーナー様が集まっての、涙あり、笑いありの

最高の就任式でありました。

 

工務店って色々な人達に支えられているんだなと再認識させられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月8日

先日の休み、春休み中の次男が行きたいという場所に行ってきました。

 

 

 

 

松戸市にあるトランポリンパーク Mr.JUMPに行ってきました。

 

次男がインスタで見つけ、行ってみたいと思ったそうです。

 

 

松戸市でも真ん中くらいにあり、八街からだと高速道路、下道でも、どっちでも1時間半掛かる場所にありますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トランポリンの他にも色々なものがあり、楽しそうです。

 

子供しか入れないと思い、次男だけ事前予約したのですが、大人の方も入っておりましたね。

 

 

中に入れなくても、施設全体を見渡せるベンチコーナーがあります。

 

 

 

施設は基本1時間制。

 

トランポリンを1時間以上はキツイと思うので、ちょうどいいかなと。

 

 

 

 

 

 

 

これが一番やりたかったやつ、下までドドドっと落ちていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超デカイ滑り台もあります!

 

 

 

 

かなり、汗もかくし、かなり身体にもキツイみたいですが、筋トレに体幹トレーニングにはなりそうですね!

 

ちょっと遠いですが、今度は私も一緒にやろうと思います!

4月7日

八千代市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

玄関回りの足場は残っておりますが、全体の足場は外れました。

 

SOLIDOの外壁がアクセントになっていますね!

 

カッコいいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関ホールは吹抜けと階段スペース

 

 

南側窓からの採光が北側玄関まで差し込んきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内装がブラックにアクセントタイルもブラック。

 

 

工藤工務店でもここまでブラックにこだわったお家は初めてですね・・・・

 

凄いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白いクロスの部屋に入っても、全体のコンセプトは変わらないですね。

 

 

カッコよく仕上がっています。

 

 

 

 

 

 

 

設備器具取付けて、クリーニング工事で完了になります!

 

 

現場はラストスパートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY