株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月25日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、一昨日とオーナー様宅「block」の見学会が行いました。

全時間予約終了で大盛況で無事終了しました。

 

 

 

 

見学会にご参加された皆様、ありがとうございました。

今回、初めて工藤工務店のお家を見学された方が多く、

注文住宅の醍醐味を知ってもらえたのではないでしょうか。

 

声であったのが「実際のお家を見れて参考になりました。」という声でした。

 

モデルハウスよりはリアルな作りになっておりますし、

完成した見た目は写真で見ればある程度分かりますが、

そこまでの課程は、実際に見てもらい、私だったりオーナー様が説明することで理解していただけるのかなと思います。

 

 

今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

そして、オーナー様、2日間工藤工務店のためにお時間を割いていただき、ありがとうございました。

 

私たち以上にお客様に熱くお家の事、工藤工務店の事を説明していただきました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

来場された方が「2年半住んでいるとは思えない・・・」と、

声が出たほど綺麗に愛着をもって大切に住まれている方の家づくりをお手伝いできて良かったです。

 

 

これからも永く住んでいただけるように、サポートさせていただきます。

 

 

 

今後の見学会ですが、11月に予定しております。

近々発表する予定ですので、またのご来場楽しみにしております。

 

 

9月24日

千葉のブランド鯵として有名な黄金アジ。

 

房総に食べに行くとなると片道1時間は掛かってしまいます・・・

遠いけど美味しい鯵を食べるためには・・・と、思っていたら、

佐倉市に黄金アジを提供してくれるお店を発見!

 

JR佐倉駅ちかくにある「釣りバカ一代」

 

凄い名前ですが、鯵料理を中心に提供しているお店です。

 

オープン5分前に到着で、ギリギリ着席できるほど待っている方がいらっしゃいました。

 

 

 

黄金アジのフライ定食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くぅ~~!

 

フワッフワの身で美味い!骨のフライが箸休めに頂けます。

タルタルソースが付いているのも嬉しい。

 

黄金アジの美味さに脱帽です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カキフライ好きは、絶対頼む!

写真で見た通りウマし!

 

フライの揚げ方が素晴らしい!

 

 

 

 

アジフライにカキフライ、本当は肴として食べたいですねw

今度は夜行こうかなと思います!!

 

9月23日

 

 

 

このウォールランプは、ルイスポールセンのフリントウォールという照明器具。

 

これが素晴らしい綺麗な明かりを演出してくれるんですよね!

 

初めて見たときはシンプルすぎるデザインで良さは感じなかったんですが、

明かりが入ったとたん、ここまで自ら存在を主張してくるウォールランプは、他にはありませんね。

 

 

カラーも、ホワイト、アルミ、銅色の3種類で、サイズも20センチ、30センチ、40センチの3種類で、

その場所に合ったモノをセレクト出来ますし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組み合わせによって、個性的な壁面をつくることもできます。

 

組み合わせやりたいんですが、一つのお値段がしますからね!

要相談でw

 

 

なかなか使いたいウォールランプが見つからない中、

やはり、ルイスポールセンのウォールランプは素晴らしいモノが多いなという印象ですね。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY