株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月17日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、工藤工務店の業者会「工栄会」の総会&安全大会を開催しました。

 

 

工藤工務店は自社大工を中心に、技術力の高い業者さんがいてからこそkudo quality!

少しでも同じ気持ちで現場を進めていくためにも業者会があります。

 

 

現場以外でこのような場を設け、現場の安全管理、注意事項、

工藤工務店の今後の方向性や、これから変わっていく建築業界の事などお話しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全大会では労働基準監督署の方と、

足場の基準が変わるという事で、足場リース協会の方々を呼んで

安全講習を行いました。

 

 

 

 

業者さんは直接施主様とお話する機会が多くはありませんので、

施主様の熱い想いを知る事はほとんどありません。

ですが、工栄会に入っている業者さんは、

工藤工務店の家づくりに賛同してくれている方ばかりです。

 

 

 

引続き家づくりのパートナーとして一致団結していきましょう!

6月16日

 

 

 

 

 

 

先日、ビッグサイトで開催されていたインテリアライフスタイル展に行ってきました。

 

 

 

家具屋やセレクトショップのバイヤーさん向けの展示会ですが、

色合いも勉強になりますし、何よりも楽しいんですよね!

 

 

 

今回一番面白かったのが「Meet Design」という協業プロジェクトの展示でした。

 

どのような展示されていたかはリンク先を見てもらえればと思いますが、

技術はあるが、今までデザイナーと組んだことのない企業が、新たな商品開発、

伝統技術の進化に挑戦し新たな可能性を生み出すプロジェクトです。

 

 

海外のバイヤー(?)展示されている方(?)も見学者が多く、

日本の技術がより魅力に感じるプロジェクトだったのではないでしょうか。

 

凄いプロジェクトでしたね。

 

 

 

その他は・・・

 

 

 

 

 

これ好きw

身体がスプリングでプルンプルン揺れるんですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

椅子のようなバランスボールMALLOW。

 

これも良かったです。

 

これ見た目ビーズがいっぱい入っているように見えますが、

空気で丸くなっています。

 

通常の椅子とは違い、骨盤を立てた状態で座ることができ、

骨盤を動かすことで体幹を鍛える事が出来るそうです。

 

使わないときは空気を抜いて収納することも可能ですし、

金額も2万もしないです。

(バランスボールと思えば高いがw椅子としては安いw)

 

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園やこども園などを専門に手掛けている「幼児の城」の日比野さんの話は大変勉強になった。

 

「子供の好奇心を奪わないこと」

この言葉にグッ!ときましたね。

 

 

建築の内容は違えど、私の家づくりはどうなんだろうか・・・

考えさせられました。

 

 

 

あっという間の3時間色々勉強になりました。

 

 

 

6月12日

千葉市緑区の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリング工事は完了。

 

綺麗に養生されているので、全く見せる事ができませんw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全防音室ではないのですが、コスパ良く防音対策してほしいという要望でグラスウールを天井に敷きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングの勾配天井の下地工事は完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠山大工は水回りの床下地を施工中。

 

若いパワーで頑張っています!

 

 

 

内部工事は順調に進んでおります。

 

外部工事は梅雨時期で予定通りには進みませんね・・・

 

 

 

※お知らせですが

13日~15日の3日間は、ブログで利用しているワードプレスをニューバージョン更新作業期間ということでお休みになります。

 

 

 

アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY