株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月25日

 

 

 

 

 

 

昨日と同じ日に、千葉市中央区矢作町の現場もお引渡しセレモニー行いました。

 

タイミングが合わずお引越し後にセレモニーでした。

 

 

 

施主様は、オーナー様宅見学会に参加された時が初めての出会いでした。

そこからいくつかの土地下見を一緒に行ったりして、今回の土地に出会いました。

 

 

住宅街であったが景色が抜ける場所が一箇所あり、「そこに大きな窓を設けたリビングを作ろう」

なんて話をしたのを覚えています。

土地の状況を見てファーストインパクトはとても大事で、プランニングもファーストプランから

リビングのコンセプトからほとんど変わる事はありませんでした。

 

 

ちょうどモデルハウスが完成したばかりで、モデルハウスの気に入った部分をうまく取り入れたお家ですね。

 

フローリングは北海道産ミズナラのランダム仕上げだったり、サンデコ塗装も3パターン使いました。

 

 

 

セレモニーの時にご主人から「家にいるとセロトニンが寝るまでずっと出ているんですw」と、嬉しいお言葉。

そして、お子様が本当に楽しそうで私もセロトニンが溢れてきました。

 

それだけ思い入れのあるお家が出来上がりました。

 

 

 

施主様、家づくりお疲れさまでした!

そして、ありがとうございました。

 

夕食会楽しみにしておりますw

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 2月25日