先日、茨城県神栖市の現場が上棟となりました。
私は2日間大工として参加しました。
土台のブルーシート養生を剥がして上棟開始!
敷地の形状に合わせた斜めの形状の建物になります。
1階の梁組が完了しました。
防護ネットを張って2階を組んでいきます。
夕方の上棟風景
2日目は屋根の垂木工事から開始
建物が斜めが入ってくると、屋根の角度などは1本1本長さとカットが特殊になり、めちゃくちゃ大変なのです。
屋根の先のラインを見てもらうと綺麗に先まで進んでいます。
夕方にはルーフィング敷きを行い、これで雨仕舞は大丈夫です。
お部屋から見える夕日
プランニング時に「お部屋から夕陽が見えるようにしたい」という要望がありました。
施主様と「綺麗だ~!」と、言ってもらえたのは良かったです。
最後には上棟式を行い無事2日間の上棟を終える事ができました。
施主様も職場が近くという事もあり、何度も上棟見学に来られていました。
感動しました!と、お声を頂き一安心。
工藤工務店の上棟作業は私も出張が重なる事がない限り、
大工で参加して魅せるという気持ちで行っています。
家づくりの思い出の一つになってもらえたらと思います。
上棟おめでとうございます。