市川市の現場の進捗状況です。
外壁工事も終え残りは足場解体をして外部工事完了となります。
今回アクセントでラップサイディングを貼ったのですが、
以前私がビッグサイトの建築建材展で気に入ったモノを貼ろうという事になり使用しました。
色はかなり悩みましたけどw
天井の板張りと合ってますね。
室内のフロアータイルは目地付きで張りました。
フロアータイルはご存じだと思いますが、通常の磁器質タイルとは違い
PVCというポリ塩化ビニル素材でできたクッションフロアより硬くて丈夫な素材です。
通常であれば目地は付かないのですが、今回はより磁器質タイルに近い雰囲気に見せるため
目地を入れました。
45㎝サイズの材料を普通に貼るより目地を入れて貼る方が職人さんの手間は倍以上掛かりますが、
見た目はプライスレスですw
写真手前の目地の納まりに職人さんの技術・・・流石だなと思います!